×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/24(火) 15:00 ) くもり
建て方工事無事に終了しました。
少し心配していたお天気も、1日目の朝、ほんの少しだけ降るぐらいで3日間良い天気に恵まれ終えることが出来ました。(少し汗ばむぐらいの穏やかな天気でした)
1日目 :
朝7時よりお施主様の挨拶、安全祈願の乾杯を行い工事開始です。少し雨ガがぱらつきましたが、「降ったかぁ?」と分からない人もいるぐらいの程度でした。
着々と進み、1日目の終了時点では2階梁も納まり、床合板も貼ることができました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259043341)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259043539)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259043540)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259043342)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259043343)
2日目 :
快晴でした。
1日目で2Fの床合板を貼ってしまっていたので(念のため雨を想定して)、余裕を持って作業出来ました。
今回の構造体の中で、最も大きい材料の一つの”中桁”、それに関連して組まれていく”小屋梁”等も順調に納まりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259044585)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259044586)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259044587)
HPにまたアップします
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259044589)
3日目 :
いよいよ最終日です。
朝一番で、棟を納めました。朝はほんとに雲ひとつ無く、青空がとても綺麗でした。
お昼頃から屋根の合板を納め始め、15:00頃には屋根のルーフィング(防水シート)まで敷くことが出来ました。
上棟式ではお施主様にも屋根に上がっていただき、御幣をあげ、お供え物をし、祝詞を挙げました。
そして、お持ち投げを盛大に行いました。お餅の量も、お菓子の量もすごかったです!!ご近所の方は袋いっぱい拾っていました。
こうして、今回の建て方は怪我も無く、無事終了することが出来ました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259048787)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259048788)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259048789)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259048790)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259048791)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1259049921)
建て方工事無事に終了しました。
少し心配していたお天気も、1日目の朝、ほんの少しだけ降るぐらいで3日間良い天気に恵まれ終えることが出来ました。(少し汗ばむぐらいの穏やかな天気でした)
1日目 :
朝7時よりお施主様の挨拶、安全祈願の乾杯を行い工事開始です。少し雨ガがぱらつきましたが、「降ったかぁ?」と分からない人もいるぐらいの程度でした。
着々と進み、1日目の終了時点では2階梁も納まり、床合板も貼ることができました。
2日目 :
快晴でした。
1日目で2Fの床合板を貼ってしまっていたので(念のため雨を想定して)、余裕を持って作業出来ました。
今回の構造体の中で、最も大きい材料の一つの”中桁”、それに関連して組まれていく”小屋梁”等も順調に納まりました。
3日目 :
いよいよ最終日です。
朝一番で、棟を納めました。朝はほんとに雲ひとつ無く、青空がとても綺麗でした。
お昼頃から屋根の合板を納め始め、15:00頃には屋根のルーフィング(防水シート)まで敷くことが出来ました。
上棟式ではお施主様にも屋根に上がっていただき、御幣をあげ、お供え物をし、祝詞を挙げました。
そして、お持ち投げを盛大に行いました。お餅の量も、お菓子の量もすごかったです!!ご近所の方は袋いっぱい拾っていました。
こうして、今回の建て方は怪我も無く、無事終了することが出来ました。
PR