×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8/3(月) 14:27 ) 晴れ
やっと梅雨明けしましたねぇ(●^o^●)
昨日の晩、月&星を見ました。なんか久しぶりぃっ\(~o~)/て感じでした。これでようやく夏がくるかな。
梅雨が明ける前の昨日、静岡県清水市へ遠征に行ってきました。土砂降りの雨の降る朝から出発!みんな口々に「ホンとにやるのかぁん??」と言っていましたが、中止の連絡も無いので出発。途中、これでもかというほどの雨に見舞われましたが何とか現地に到着。そしたら……到着して車を降りたら雨がやみました。「ナンダこのタイミングのよさは」と、思いましたがやっぱり現実はあまくなく、お昼から土砂降りの雨に又見舞われました↓↓↓↓↓
でもみんなびしょ濡れになりながらも気合を入れかついでいました。なんだかんだ言っても好きなんですよねぇ…神輿が(^^♪
巡行途中、次郎長一家が出迎えてくれたりと楽しい一日を過ごしました。写真撮ってきましたので見てください↓〓↓〓↓〓↓〓↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1249275894)
やっと梅雨明けしましたねぇ(●^o^●)
昨日の晩、月&星を見ました。なんか久しぶりぃっ\(~o~)/て感じでした。これでようやく夏がくるかな。
梅雨が明ける前の昨日、静岡県清水市へ遠征に行ってきました。土砂降りの雨の降る朝から出発!みんな口々に「ホンとにやるのかぁん??」と言っていましたが、中止の連絡も無いので出発。途中、これでもかというほどの雨に見舞われましたが何とか現地に到着。そしたら……到着して車を降りたら雨がやみました。「ナンダこのタイミングのよさは」と、思いましたがやっぱり現実はあまくなく、お昼から土砂降りの雨に又見舞われました↓↓↓↓↓
でもみんなびしょ濡れになりながらも気合を入れかついでいました。なんだかんだ言っても好きなんですよねぇ…神輿が(^^♪
巡行途中、次郎長一家が出迎えてくれたりと楽しい一日を過ごしました。写真撮ってきましたので見てください↓〓↓〓↓〓↓〓↓
PR
昨日、岡崎観光夏祭り《伍万石みこし》で『羽根神輿會』さんの御神輿をかつがせて頂きに行きました。(遠征です)
心配された雨もさらっと一瞬降っただけで、全然降りませんでした。
伍万石みこしでは地域の大工組合、石材組合や銀行、学生さんに車のディーラー等、様々な団体が参加し市内を練り歩きます。手作りの御輿も沢山あり電飾等きらびやかに飾っているものもあります。(神輿會の御神輿とは違いますね)
どの団体もとても元気にかつぎ、かけ声をあげ、ダンス等のパフォーマンスをしたりとても活気がありました。
神輿會の方もどの団体にも負けず声をあげ、足並みそろえ練り歩きました。やっぱり神輿會のかつぎ方は粋ですね(*^。^*)
写真はあまり性能の良くない携帯電話で撮ったので見難くてすみませんm(__)m
また、神輿會のページでも順にご紹介していきたいと思います。お楽しみに\(~o~)/
今日は朝ゆっくりして(8:00起床でした…ちょっと遅い)夏の遠征に着るダボパンを買いに、浜松にあるお祭り洋品店「すみたや」さんへ行ってきました。このお店は品揃えも豊富で、神輿會の中でも重宝させていただいております。又機会がありましたらお店を覗いてみてください。http://www.sumitaya.jp/
今年はうちの長男も神輿デビューさせようと思い、祭り柄のロンパーを買おうか妻が造ろうか悩んでおります。それとも…おばあちゃんに作ってもらおうかなぁ(●^o^●)
今からとても楽しみです。
今日は19:30より、神輿會の役員会に出席しました。
内容は
・10月に行われる巡行ルート等←これが主な議題
・稚児行列について
・半纏購入
・遠征日程
など等でした。
佐藤八幡社神輿會のことについてはHP内の
『その他(other)』
に随時掲載していきます。お楽しみに\(~o~)/
内容は
・10月に行われる巡行ルート等←これが主な議題
・稚児行列について
・半纏購入
・遠征日程
など等でした。
佐藤八幡社神輿會のことについてはHP内の
『その他(other)』
に随時掲載していきます。お楽しみに\(~o~)/