×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/20(火) 11:00 )くもり
10/18(日)豊橋祭り「ええじゃないか豊橋 パレカ」に佐藤八幡社神輿會も参加し、佐藤八幡社の神輿、義粋会の神輿を連合で担ぎました。今回も岡崎や静岡から遠方から沢山の担ぎ手の方が来て頂き、大変盛り上がりました。やっぱり、大勢の担ぎ手が集まると迫力が違いマスねぇ(#^.^#)ホントすごい迫力でした。(お神輿見ましたか?)
パレカの道のりは、松葉大通りから広小路通りでいつもの渡行等から比べるととても短いんですよねぇ。だから余計に皆さん完全燃焼しようとパワー全開に頑張っていました。それプラス…沢山のギャラリー。どうせんでも盛り上がっちゃいますよねぇ\(~o~)/
神輿會の皆さん大変お疲れ様でした。
あっ、写真はなかなか撮れず・・・載せれるものあるかなぁ?探しときます。
10/18(日)豊橋祭り「ええじゃないか豊橋 パレカ」に佐藤八幡社神輿會も参加し、佐藤八幡社の神輿、義粋会の神輿を連合で担ぎました。今回も岡崎や静岡から遠方から沢山の担ぎ手の方が来て頂き、大変盛り上がりました。やっぱり、大勢の担ぎ手が集まると迫力が違いマスねぇ(#^.^#)ホントすごい迫力でした。(お神輿見ましたか?)
パレカの道のりは、松葉大通りから広小路通りでいつもの渡行等から比べるととても短いんですよねぇ。だから余計に皆さん完全燃焼しようとパワー全開に頑張っていました。それプラス…沢山のギャラリー。どうせんでも盛り上がっちゃいますよねぇ\(~o~)/
神輿會の皆さん大変お疲れ様でした。
あっ、写真はなかなか撮れず・・・載せれるものあるかなぁ?探しときます。
PR
9/18 (金) 8:30 )はれ
昨日、19:00頃から神輿會の協賛広告のチェックを行いました。(終了したのは22:00頃かな)
住所の間違いはないかな?
お店の名前の間違いはないかな?
その他にも、寄附金を頂いた方の名前に間違いはないかな?
差込の文章に誤字脱字等無いかな?
と、みんなでチェック!チェック!確認!確認!しました。
今年の協賛広告もとてもかっこいいデザインとなり素敵な仕上がりとなりそうです。皆さんが目にする日ももう間近です。ホンとに沢山のお店の方のご協力を頂きました。どうぞ隅から隅まで見てください。
お楽しみにぃ!!ヽ(^。^)ノ
※ これから神輿會の記事が増えてきます。きっと・・・
昨日、19:00頃から神輿會の協賛広告のチェックを行いました。(終了したのは22:00頃かな)
住所の間違いはないかな?
お店の名前の間違いはないかな?
その他にも、寄附金を頂いた方の名前に間違いはないかな?
差込の文章に誤字脱字等無いかな?
と、みんなでチェック!チェック!確認!確認!しました。
今年の協賛広告もとてもかっこいいデザインとなり素敵な仕上がりとなりそうです。皆さんが目にする日ももう間近です。ホンとに沢山のお店の方のご協力を頂きました。どうぞ隅から隅まで見てください。
お楽しみにぃ!!ヽ(^。^)ノ
※ これから神輿會の記事が増えてきます。きっと・・・
9/14(月) 13:00 )晴れ
あと1月ほどで佐藤八幡社の祭礼です。昨日は神輿會の役員会でした。それと、お囃子の練習も行いました。お囃子を聴くと体がうずうずしてきてしまいますね。家でも息子を抱えながら『オイサッ、オイッサ』と神輿ステップを踏んでいます。(たまに買い物とか出かけている時もステップを知らない内に踏んでいるときも・・・)
役員会では、協賛広告費の集計と広告内容のチェック、当日の流れ等々行いました。この不況の中、沢山の企業の方々のご協力を得ることが出来ました。皆さんのご協力の下、こうして活動を続けられるのだと改めて実感しました。有り難うございます。
今年は10/10(土)、11(日)が佐藤八幡社祭礼となります。お神輿の町内巡行の他、ステージ等いろいろな催し物等ありますので、皆さんお誘い合せの上ぜひお越し下さい。
あと1月ほどで佐藤八幡社の祭礼です。昨日は神輿會の役員会でした。それと、お囃子の練習も行いました。お囃子を聴くと体がうずうずしてきてしまいますね。家でも息子を抱えながら『オイサッ、オイッサ』と神輿ステップを踏んでいます。(たまに買い物とか出かけている時もステップを知らない内に踏んでいるときも・・・)
役員会では、協賛広告費の集計と広告内容のチェック、当日の流れ等々行いました。この不況の中、沢山の企業の方々のご協力を得ることが出来ました。皆さんのご協力の下、こうして活動を続けられるのだと改めて実感しました。有り難うございます。
今年は10/10(土)、11(日)が佐藤八幡社祭礼となります。お神輿の町内巡行の他、ステージ等いろいろな催し物等ありますので、皆さんお誘い合せの上ぜひお越し下さい。
8/10(月) 17:30 ) くもり
なんか、変な天気です。台風がやってきそうです。
昨日は、井宮町七夕祭りの神輿渡行に参加させて頂きました。
井宮神社は大変古くからあり伝統あるお宮です。
静岡県内からまた他の地域からも沢山の神輿會が参加し、とてもにぎやかな渡行でした。
七夕祭りということもあり、町中七夕飾りできらびやかに飾られ、風にさらさら揺られていました。そんなステキな雰囲気の中、イカツイ男たちが御神輿を目指しテクテクと…(写真参照)
しかし昨日はムシ暑かったぁなぁ;;;みんな汗ダクダクになりかついでいました。顔を合わすたんびに「アツイ」「あつい」「暑い」という感じで大変でした。中には水かぶってきたのかというぐらい袢纏がびしょ濡れの人も……
でもやっぱり楽しいですねぇ、御神輿は\(~o~)/
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1249891274)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1249891332)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1249891349)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1556f59b4ef90a12ab05934943a84d9b/1249891352)
なんか、変な天気です。台風がやってきそうです。
昨日は、井宮町七夕祭りの神輿渡行に参加させて頂きました。
井宮神社は大変古くからあり伝統あるお宮です。
静岡県内からまた他の地域からも沢山の神輿會が参加し、とてもにぎやかな渡行でした。
七夕祭りということもあり、町中七夕飾りできらびやかに飾られ、風にさらさら揺られていました。そんなステキな雰囲気の中、イカツイ男たちが御神輿を目指しテクテクと…(写真参照)
しかし昨日はムシ暑かったぁなぁ;;;みんな汗ダクダクになりかついでいました。顔を合わすたんびに「アツイ」「あつい」「暑い」という感じで大変でした。中には水かぶってきたのかというぐらい袢纏がびしょ濡れの人も……
でもやっぱり楽しいですねぇ、御神輿は\(~o~)/
8/9(日) 8:40 ) くもり ちょっと 晴れ
今日は、静岡の井宮神社のお神輿をかつぎにいきます。
なんとか天気ももちそうなので今日は、先日買ってきたしろのダボパンをはいていこうと思います。
さぁ今日も、どんな一日になるか楽しみです。いってきます。(@^^)/~~~
今日は、静岡の井宮神社のお神輿をかつぎにいきます。
なんとか天気ももちそうなので今日は、先日買ってきたしろのダボパンをはいていこうと思います。
さぁ今日も、どんな一日になるか楽しみです。いってきます。(@^^)/~~~