[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そぉ言えば「梅雨明けって、いつもこんなに遅かったかなぁ」と思い調べてみました。そうしたら、東海地方の平年値は7/20だそうです。言われてみればそぉかなぁと思うのですが…。なんかジメジメして、しかも今日も晩から雨の予報…(-_-;)ヴぅぅぅ。
早く梅雨明けしろぉぉぉぉ!! あっ、でもダムの水の量はどうなんだろ…??? 調べてみよう … … … 国土交通省 中部地方整備局 のHPによると 平年値よりもだいぶ上をいっているようです(宇連ダム)。安心、安心(*^。^*) ということで …早く梅雨明けしろぉぉぉぉぉ!
でも、暑すぎるのはイヤダァァァ→ ← → ← → ← → ← →↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ それは自分勝手だ (--〆)
p,s:今日からタイトルに天気を入れました。
今日は朝ゆっくりして(8:00起床でした…ちょっと遅い)夏の遠征に着るダボパンを買いに、浜松にあるお祭り洋品店「すみたや」さんへ行ってきました。このお店は品揃えも豊富で、神輿會の中でも重宝させていただいております。又機会がありましたらお店を覗いてみてください。http://www.sumitaya.jp/
今年はうちの長男も神輿デビューさせようと思い、祭り柄のロンパーを買おうか妻が造ろうか悩んでおります。それとも…おばあちゃんに作ってもらおうかなぁ(●^o^●)
今からとても楽しみです。
普通のデジカメで撮影したのであまり綺麗に撮れていませんがごらん下さい↓↓↓↓↓↓↓↓
こんな感じでした。小林建築でも桟敷をとり三浦町さんと協賛でスターマインを打ち上げました。19:00頃でまだちょっと明るかったですけど良い花火でした。\(~o~)/
やっぱり桟敷で見物する花火は最高ですね!(^^)!
ちなみに…私の長男も連れて行きました。生後5ヶ月にして花火初体験…!!(●^o^●)すぐに泣き出し帰ることに………なるかと思いきや、親の思いを裏切りぃ?最初だけビクッとしただけ。後はドンと打ちあがるたびに花火を追いかけ観賞。ミルクを飲み仮眠(-。-)zzz゜゜゜なんちゅうぅ子じゃ、うちの子は…^_^;でも「将来大物になるんじゃ…?」と招待した小母様たちに可愛がられていました。 ♪チャン・チャン♪
『長期優良住宅支援セミナー』に出席してきました。
内容は
・『長期優良住宅の概要と技術的審査について』
………e,t,c
でした。
14:00から17:30頃までと、少し長い講習でしたが長期優良住宅についてなかなか濃い内容で、大変参考になりました。前回の講習とも合わせHP上に掲載していきたいと思います。ご参考になればと思います。
内容は
・10月に行われる巡行ルート等←これが主な議題
・稚児行列について
・半纏購入
・遠征日程
など等でした。
佐藤八幡社神輿會のことについてはHP内の
『その他(other)』
に随時掲載していきます。お楽しみに\(~o~)/