[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり今日は地震の話題です。
朝5:00に携帯がウェザーニュースで雨雲が近づいていることをメールで知らせてきました。空模様が怪しいときに、サイトでメールを送ってもらうように設定してあります。時間は5:00からに設定しており、 今日は台風か近づいていることもあり朝5:00にメールが届き起きました。台風情報も気になり携帯をいじっていると、やってきました。地震が…。〚ガタガタガタガタ〛というか〚ガサガサガサガサ〛というかあのなんともいえない音が辺りに響き、【グラグラグラ】と建物が揺れました。ちなみに、私が今住んでいるアパートは、鉄筋コンクリート造:3F建てです。部屋は1Fですが今朝の地震では結構揺れました。
「ちょっと今回の地震は違うぞ」と思いましたが、揺れはすぐに納まったので(約3秒ほど)ベットから起き上がることもなく寝てしまいました。
ニュース等メディアの情報を見ると被害等大きかったようですね。特に静岡あたりは高速道路がひび割れたり、石垣が崩れたりそれに重軽傷者が80人を超えるそうです。少し気になったのが逃げようとして、2Fから飛び降り腰を打つケガをした方がいたそうで…。やっぱりこういう時は、落ち着いて行動しなければいけないなぁとシミジミ思いました。
落ち着いて行動し2次災害、間接的な事故がないようにしたいものです。
なんか、変な天気です。台風がやってきそうです。
昨日は、井宮町七夕祭りの神輿渡行に参加させて頂きました。
井宮神社は大変古くからあり伝統あるお宮です。
静岡県内からまた他の地域からも沢山の神輿會が参加し、とてもにぎやかな渡行でした。
七夕祭りということもあり、町中七夕飾りできらびやかに飾られ、風にさらさら揺られていました。そんなステキな雰囲気の中、イカツイ男たちが御神輿を目指しテクテクと…(写真参照)
しかし昨日はムシ暑かったぁなぁ;;;みんな汗ダクダクになりかついでいました。顔を合わすたんびに「アツイ」「あつい」「暑い」という感じで大変でした。中には水かぶってきたのかというぐらい袢纏がびしょ濡れの人も……
でもやっぱり楽しいですねぇ、御神輿は\(~o~)/
今日は、静岡の井宮神社のお神輿をかつぎにいきます。
なんとか天気ももちそうなので今日は、先日買ってきたしろのダボパンをはいていこうと思います。
さぁ今日も、どんな一日になるか楽しみです。いってきます。(@^^)/~~~
8/6(木) 17:02 曇り かなぁ
あさ、事務所に行くと
『みぃ~ん みぃ~ん みぃぃん… … 』
と、たぁいへん元気にきこえてきました。「どこで鳴いとるだぁ」と思い、鳴き声の聞こえてくる窓をのぞくと、掃き出しの下の沓脱ぎ石の上で鳴いていました。
元気がよいのはいいがすごい声だったので申し訳ないと思いつつ捕まえて、近所の木へ逃がしに行きました。よく見ると羽根が片方ケガをしていて飛べないようでした。
その気もなかなか元気の良いセミがおり(しかも大量に…ぱっと見ただけで10匹はいました)すごい合唱でした。
捕まえたセミとは種類の違うセミばかりでしたが、一人で鳴いているよりはと思いつつ別れを告げました。
セミの寿命は一週間といいますが、しかし朝から元気がいいですねぇ、セミたちは…(-_-)zzz
8/5(水) 19:38 ) 晴れ ちょっと暗いけどたぶん
先日、社長が浅草のほうまで行き欄間などを買い付けてきました。銘木やさんをたまたまネットで見つけ欄間や黒竹、幕板を探してきました。
その品物が今日、宅急便で届き早速あけてみました。なかなかの品物で写真に撮ってみました。ちょっと雰囲気が伝わらないのと、やっぱりその家のいろいろな物とと一体になって、味が出てくるのかなぁっと感じました。そのものの雰囲気で周囲のものを引き立てたりしているのだと、改めて感じさせられました^_^;
この銘木たちが活躍しているところをまたお伝えします。
おたのしみに…